営業研修部

営業の基礎講座をお伝え!

  • トップページ
  • 会社概要
    • 代表略歴
    • プライバシーポリシー
  • 営業ノウハウ
    • 新人・営業未経験者向け
    • 中堅営業マン向け
    • 営業マン育成担当者向け
    • 営業雑学
    • マインド・モチベーション
  • PDFコンテンツ
  • お問い合わせはこちら
ホーム
営業マン育成担当者向け

新人営業マンに商品メリットを腹落ちさせるポイント

営業マン育成担当者向け

onokkusu

関連記事

能力、知識、スキルなしの部下に対して、かけるべき上司の一言

こんな上司と部下の会話がありました。 2パターンあります。 あ...

記事を読む

プレゼンテーションスキルの向上は2つ意識すれば良い

プレゼンテーションスキルを高めるために意識している事はありますか? 短い言葉...

記事を読む

プロセスを明らかにする大切さ

仕事をしていると、本番があり、その前段階に事前準備があります。 営業マンの仕...

記事を読む

新人営業マンを出来るだけ早く一人で商談できるようにする3ステップ

新人営業マンの早期立ち上げは、 先輩社員である、あなたにとって大切な業務である。 ...

記事を読む

部下を持つ上司の勘違い!危機感をあおることや叱ることで、部下をやる気にさせることはできない!

人間の本能的に動く動機付けには、二つあるということはあなたもご存じですよね。 ...

記事を読む

部下に関心を持つとハランスメント直行?

こんにちは。 小野 護(おのまもる)です。 きれいごとは好きで...

記事を読む

分析には2種類ある

分析ってきくと、何を、どのような情報を分析していますか? よく聞くのが、「売...

記事を読む

クロージングの種類は2つある

記事を読む

部下を持つ上司の勘違い!フォワードとディフェンダーはどちらが偉いか?

点取り屋と点を取られない人、どちらが欲しいですが? 勝負の世界なので、どちら...

記事を読む

新人営業マンを一人で受注を取らせるための、反論処理の考え方

見込み客の反論に処理ができるかどうかで、商談がまとまるか、破談になるかが決まる。 ...

記事を読む


思わず納得してしまうプレゼンテーションのポイント
クロージングの種類は2つある

対象別営業ノウハウ

  • 新人営業マン/営業未経験者
  • 中堅営業マン向け
  • 営業マン育成担当者向け
  • モチベーションについて
  • 営業雑学

シリーズもの営業ノウハウ

■アポイントが取れない時に行う3つのステップ ■反論を返せるようになり、商品メリットも見つかる6つのステップ ■購買心理シリーズ
  • 対面営業スキル
  • 集客
© 2017 営業研修部.