営業研修部

営業の基礎講座をお伝え!

  • トップページ
  • 会社概要
    • 代表略歴
    • プライバシーポリシー
  • 営業ノウハウ
    • 新人・営業未経験者向け
    • 中堅営業マン向け
    • 営業マン育成担当者向け
    • 営業雑学
    • マインド・モチベーション
  • PDFコンテンツ
  • お問い合わせはこちら
ホーム
営業マン育成担当者向け

新人営業マンに商品メリットを腹落ちさせるポイント

営業マン育成担当者向け

onokkusu

関連記事

部下に関心を持つとハランスメント直行?

こんにちは。 小野 護(おのまもる)です。 きれいごとは好きで...

記事を読む

指示を飛ばさずに、成長させる組織論

こんにちは、小野です。 部下と1週間ぶりに話しました。 本当に久し...

記事を読む

新人営業マンの手帳に貼り付け用!簡易版クロージングに必要な6つの条件

今回は新人営業マンに対して、クロージングを成功させるための条件ということをお伝えする。 ...

記事を読む

指示を伝えても、大きなミスをする部下の対処法

「なんで、こんな風になってるの?」 原因を探ろうにも、 部下の...

記事を読む

営業マンの部下を素早く柔軟性を持たせたいときに使う教育法

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.a...

記事を読む

自分のこども以上に手がかかる営業マンを【いちから】改善させる方法

部下を見てイライラが止まらない! もっと自分で考えて行動しろ! ...

記事を読む

クロージングの種類は2つある

記事を読む

新人営業マンの離職率防止、営業マネージャーが知っておきたい、営業に出させる前に伝えおきたい2つのこと

ところで、ひとつ確認したいと思う。 あなたの仕事は、組織の目標を達成すること...

記事を読む

新人営業マンへ!一人でできる、営業のトークを素早く覚える練習方法

営業部に配属され、営業研修を一通り受け、 最後の関門、先輩へロールプレイング。 ...

記事を読む

顧客から舐められやすい人がやるべき、信頼性を高める最初の質問のやり方

■背が小さい ■童顔で顔が幼く見える ■肩幅が狭い ■サイドの髪を刈ったとしても...

記事を読む


思わず納得してしまうプレゼンテーションのポイント
クロージングの種類は2つある

対象別営業ノウハウ

  • 新人営業マン/営業未経験者
  • 中堅営業マン向け
  • 営業マン育成担当者向け
  • モチベーションについて
  • 営業雑学

シリーズもの営業ノウハウ

■アポイントが取れない時に行う3つのステップ ■反論を返せるようになり、商品メリットも見つかる6つのステップ ■購買心理シリーズ
  • 対面営業スキル
  • 集客
© 2017 営業研修部.