営業研修部

営業の基礎講座をお伝え!

  • トップページ
  • 会社概要
    • 代表略歴
    • プライバシーポリシー
  • 営業ノウハウ
    • 新人・営業未経験者向け
    • 中堅営業マン向け
    • 営業マン育成担当者向け
    • 営業雑学
    • マインド・モチベーション
  • PDFコンテンツ
  • お問い合わせはこちら
ホーム
新人営業マン/営業未経験者

論理力が低い人の特徴

新人営業マン/営業未経験者, 中堅営業マン向け

onokkusu

関連記事

【ステップ②】反論を返せるようになり、商品メリットも見つかる6つのステップ

ステップ1のワークはいかがでしたか? 書き出すと意外と内容が出てこなかったりします。...

記事を読む

上司が無能で困っている人へ。対策法をお伝えします。

一度イメージがついてしまった印象を覆すのは、相当なパワーと成果が必要となる人間関係。 ...

記事を読む

人より一歩抜きんでることは簡単??

面白い統計結果があるので発表します。 人が目標を立てて、「よしやるぞ」って決...

記事を読む

将来が不安な営業マンに向けた、本当のモチベーションアップの方法②/会社では絶対に教えてくれない!

将来が不安な営業マンに向けた、本当のモチベーションアップの方法①/会社では絶対に教えてくれ...

記事を読む

営業とは

この投稿をご覧いただている方はおそらく営業職に就こう、もしくは就いて間もない方か、営業スキ...

記事を読む

【永久保存版】商談をまとめるコツ 9つのよくある反論にどう対処すべきか

今回は商談をまとめるコツということで、見込み顧客が最後の最後で商品を決めるかどうかの最後の...

記事を読む

電話営業の重要指針

営業で受注を上げていくとなると、必ず必要なスキルと言われる電話営業についてお話ししたいと思...

記事を読む

クロージングの種類は2つある

記事を読む

能力、知識、スキルなしの部下に対して、かけるべき上司の一言

こんな上司と部下の会話がありました。 2パターンあります。 あ...

記事を読む

受注確率を上げるプレゼンの事前準備【商品メリット】

今回は商品メリットの抽出方法を考えたいと思います。 よく言われている、商品の特徴と ...

記事を読む


商談がネガティブな方向に進んでしまう人の改善策
商談や雑談に盛り上がりがなく、淡々と進んでしまう人

対象別営業ノウハウ

  • 新人営業マン/営業未経験者
  • 中堅営業マン向け
  • 営業マン育成担当者向け
  • モチベーションについて
  • 営業雑学

シリーズもの営業ノウハウ

■アポイントが取れない時に行う3つのステップ ■反論を返せるようになり、商品メリットも見つかる6つのステップ ■購買心理シリーズ
  • 対面営業スキル
  • 集客
© 2017 営業研修部.